2012年08月29日
渓流の如く
全ては人との出逢いがもたらす出来事
全ては人との出逢いがもたらす感情
他人の立場で考え行動するという考えが共存するためには不可欠
しかし、人は十人十色、異なる色に自らの色を変化させるのは容易なことではない
育ってきた環境も違えば出逢ってきた人や経験した出来事もそれぞれ異なる
全てが異なる他人に対し意識や想いの共有を図るには三つの事が必要ではないかと僕は思う
一つは他人を理解しようとする事
もう一つは他人を自分の基準で評価してはならないと言う事
そして最後に、自分の思った反応(態度・結果)ではない事の方が常と思う事
全ての出逢いが「渓流の如く清らかで濁りなき流れになる様に」
互いの存在を認め、時には正面から当たっても流れに逆らう事なく身を委ねたいと思う
今月残り3日。今日も小さな喜びを拾い集めながら頑張りますか♪
皆さんの一日が素敵な一日になります様に☆
8月29日 おはようございます♪

Posted by 阿部由明 at 07:34│Comments(0)
│朝の一言(平日限定)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。