2012年06月04日

サトウキビと現代

ストレス社会と言われる現代

多くの人がビジネスも含め、人づきあいで苦痛を感じる事が多い


心ない言葉や行動に怒りや悲しみを感じ生きている

潰されそうになることもあるだろう

そんな僕だって同じ・・・

痛い時や苦しい時だってある


でも、そんな時は沖縄のサトウキビを想い出す

サトウキビはどんな激しい台風がきても折れる事はない

吹かれた方向に身を倒しながら

台風が過ぎ去るのをじっと耐え忍ぶのだ


ストレス社会と言われる現代

自分を守ることで精一杯と感じたくはない

全てを受け入れ、流れを変えれる人となりたい


そう、沖縄のサトウキビの様に

どんな強い台風が来ようとも


折れる事なく「しなやかに」

おごれる事なく「したたかに」

生きて行きたいと思う。



皆さんの一日が素敵な一日になります様に☆

6月4日 お早うございます♪


サトウキビと現代


同じカテゴリー(朝の一言(平日限定))の記事画像
一度きりの人生
頂
人生「一度きりの旅」
内に秘めよ
環境がつくる落とし穴
魂と向き合う
同じカテゴリー(朝の一言(平日限定))の記事
 一度きりの人生 (2013-05-17 07:18)
  (2013-05-16 07:42)
 人生「一度きりの旅」 (2013-02-27 08:00)
 内に秘めよ (2013-02-01 08:00)
 環境がつくる落とし穴 (2013-01-31 08:00)
 魂と向き合う (2013-01-30 08:05)

この記事へのコメント
ストレス社会ですね。心に余裕がない人は沢山いますし他人を簡単に傷付けますからね。
先日の荒しの記事なんかは現代病みたいなものですよね。
荒んだ社会に未来は感じません。総理が何人変わろうとこの国は変わらないでしょうね!
Posted by のらくろ at 2012年06月04日 12:57
のらくろさん 

ストレス社会・・そうですね。
我慢と優しさを知らない大人が増えているとは感じますよね。。

先日の荒らしは現代病・・。
そうですね。以前と比べればかなり良くなりましたがインターネットが普及し始めたころは無法地帯でしたよね。
(先日のは反省したのかビビったのかはわかりませんがピタリと止みましたね(笑)社会人という認識を持ってもらいたいものです。。)

総理が何人変わろうと・・。
そうですね。。政治的論点については公の場なので差し控えさせて頂きますが、国民の求めているものや期待はなかなか反映されないですね。。
結局、今出来る事を精一杯頑張り地域に貢献するしかないですね。。
Posted by O23(オジサン)O23(オジサン) at 2012年06月04日 14:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サトウキビと現代
    コメント(2)