2011年10月22日
所得を公開?

大人になり世帯を持ち始めると多くの人は所得や社会的地位を意識し始める。
特に30歳を過ぎたころからマイホームや会社での役職など具体的な形で見えてくる。
これが同じ年齢であれば「あの人は優秀な人で」とか「財産のある家系で」などあたかも運命かの様に言う人も多い。
これが年下であると「特別な才能なんだね」「運がよかったんだよ」など稀な存在であるかのように言う人もいる。
高所得者になった人やビジネスで成功した人に共通するのは「向上心があり常にライバルは自分であり他人は目標ではなく必達」であるという人が多い。
常に物事(仕事もプライベートも)に対して昨日より明日、明日より明後日の自分が成長しており日々の結果を積み重ねられる人、そして今というこの瞬間を全力で生きるという強い信念をもっている。
また、目標と必達を必ず掲げている。
例えば目標とは己の全ての才を出し切り満足する結果として残す事、必達とは何が何でも達成する目標であり他人の最高域同等であること。
この様に人一倍の努力が必要であり人一倍の忍耐(時には苦難)が必要であると感じる。
この様な強靭な心(人として柔軟な心、苦難から得た答え)をもってこそ物事の本質を見抜く力をもった本当の成功者となれるのだと思う。

Posted by 阿部由明 at 13:00│Comments(0)
│心の学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。