2011年10月22日

まぢ?重ね?

まぢ?重ね?

決算と今後の運営戦略などについて煮詰めていたらアッという間に1ヶ月程経ってました。


この1ヶ月は様々なことがありましたね。

オリンピックでは様々な感動がありましたがチリ地震で多くの方々が被災され心痛む月であったと感じます。


日本情報技術は不景気だからこそ、この時期にやらなくてはならない事に向けてスタートする準備を始めました。1日数時間ですが着実に企画書を作っています。


その他、久しぶりにメディアからも要請がありました。
大阪のTV番組製作会社の方から新たな企画でSOSが出た場合には手助けをお願いしたいというお話でした。
もちろん、私(弊社)にできることであればとOKさせて頂きました。



年々、月日が経つのが早く感じます。
時の経つのを振り返り思うこと。


内容ある時間にできるかどうかは自分次第、1日、1ヶ月、1年、10年、振り返れば振り返るほど
まだまだ努力と発想に欠けると反省する日々です。


明日という新たな時間に新たな気持ちでチャレンジするだけではなく
新たなチャンスに気付ける様に意識を更に前に向けて歩んで行くことが大切ですよね


人生において良くも悪くも結果というのは己の積み重ねが形となると感じる
それは人付合いでも同じといえる。


この世の全ては「心の積み重ね」でできていると僕は思うのです。。。


まぢ?重ね?



同じカテゴリー(心の学校)の記事画像
尽くす、最後まで
環境の中に人は生きている
蔓(つる)
探し方
あなたには見えますか
達成
同じカテゴリー(心の学校)の記事
 尽くす、最後まで (2015-10-11 23:05)
 環境の中に人は生きている (2013-05-15 21:04)
 蔓(つる) (2013-03-19 19:20)
 探し方 (2012-06-08 18:19)
 あなたには見えますか (2012-04-17 00:09)
 達成 (2012-04-16 23:38)

Posted by 阿部由明 at 08:00│Comments(0)心の学校
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まぢ?重ね?
    コメント(0)