2011年10月21日
クレームだぁ!

大手ショッピングモールで焼き鳥を買った。
ビール片手に焼き鳥を頬張る。
ん??んんん???
プロパンガスの様な匂がする。
よく、ガスコンロで直接焼くと付くにおい。
相棒に言った。これ、超ガス臭い(汗)
相棒は言う。「仕方ないんじゃないか」
仕方ない?安かろう悪かろうか?
相棒:焼き鳥屋の焼き鳥とは違うってこと。
そうか。。
でも、これにクレームつける人もいるんだろうな。
なんなんだこの焼き鳥!ガス臭くて具合が悪くなり病院へ行った!嘔吐して苦しんだぞ!
なんてな・・・。
物凄いクレーム付ける人もいるんだろうね。
なんでそんなに「これでもか!これでもか!とメタクソにやつけるんだろうね。。」
昔、マックに行ってクレーマーを見た事を思い出す。。
マックでバーガーを注文しクレームをつけた奴。
理由は「これを俺に手で食えってのか!ホークとナイフを持ってこい!」って奴がいた。
店員さんが真っ青な顔になって困ってて、女の店長さんが来て説明する。
当店では包み紙を使用し召し上がって頂いております。。
クレーマー:はぁ!?ふざけんな。それと、俺のカバンがこの店で無くなった!弁償しろ!
店長さん:カバンがですか、どの様なカバンでしょうか?(汗)
このクレーマー。最初は違う席にいて席をわざと移動しカバンを以前の席に置いたまま移動したのを僕は見ていた。
さすがにこいつは許せない。
おぃ!さっきあの席にいたろ。1分前ぐらいだぞ。バーガーの前にカバンを置いて見える位置に移動しておいて無いだぁ!ふざけるな。それにマックは昔から包み紙を掴んで食べるものだ。
そんなことは一般常識だろ。裁判して裁判官が納得すると思うのか?
と、僕は言った。
クレーマーの眼から力が抜けた。
す・・・すみません。カバンありました。。。
店員さんに「もう、いいです」と言い。。
クレーマーはすみませんでした。と言った。
店員さんと店長さんの眼は「すみません、本当にありがとうございます。」という眼で軽く会釈した。
商品に対し消費者は敏感になっている現代、そしてストレス社会と言われる現代、正しい(想いある)クレームは企業を育て人を喜ばせるための肥やしになるが、「人の心を引き裂くクレームはただの(心の)殺人でしかない」と僕は思う。
Posted by 阿部由明 at 21:27│Comments(2)
│心の学校
この記事へのコメント
マックでホークとか凄いですね。
コワイコワイ
コワイコワイ
Posted by やまさん at 2011年10月21日 23:17
やまさんコメントありがとうございます!
悲しいですがいるんですよ~
悲しいですがいるんですよ~
Posted by O23(オジサン)
at 2011年10月22日 00:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。