得する話

阿部由明

2011年10月23日 00:00



得する話。

ご存知ですか?

私、ちょっとだけ、ちょっとだけ得する話を知っています。。。


私は毎日、多くの方と出会い話します。北は北海道、南は八重山、時には海外の方とも話します。


1年で何百人、いや、相談を含めると何千人かもしれない。

良い人もいれば、そうではない人とも出会うこともある。

時にはそんな人と連続で会うこともある。

多くの人と出会うという事は多くの影響を受けやすく、ぶれそうになるかもしれない。ということ。

僕は僕なりの楽園を築き僕なりのネットワークを構築している。

僕のとっておきの得する話、5話。

①人の笑顔をいつもよりも1秒長くみつめる様にしている。

これは感覚的な喜びの伝達ではなく、優しさの記憶として留め、その優しさを積み木として積むためである。

②ありがとうという言葉はいつも自分から、そしてお返しのありがとうも最後に1回多く自分から。

ありがとうという単語ではなくありがとうに「心」を乗せて語り、最後に再度、思いを込めてありがとうと語る。初めのありがとうはお礼の言葉、最後のありがとうは感謝の言葉。ありがとうは2回言って初めて成り立つ言葉。

③人の痛みを知らない人と出会ったら、まずは受け入れる様にしている。

いやな事や意地悪な発言、行動をする人がいたら、否定したら逆効果。まずは聞きましょう。そして納得する答えを提示しましょう。何故なら「後から後悔しない」選択が一番だから。はじめは向き合い次は上を見上げた方が勝ち。もっと先を見て考えると、人生、成功した数ではなく失敗した数が少ない方が成功と言える。つまり、後悔しない人生を歩むということ。神の前に立たされた時、眼をそらさずに立つ事を考える。。。


④いつも自分なりだけど全力で「楽しんでいる」。
悔いのない人生は悔いのない一日からできている。悔いのない一日は悔いのない1分からできている。
悔いのない1分は1秒の全力からできている。常に全力で生きる。 全力=今の自分ができる程度のこと。楽しみが10ではない努力が10でもない、楽しみも努力も苦労も笑顔も涙もすべて合わさって10だと思う。つまり、僕は僕でしかなく、あなたもあなたでしかない。そして、あなたに勝てる人もいないし、あなたより劣っている人もいない。何故なら、同じ人間が存在しない限り、一人一人が特別な存在だからです。

⑤忘れない努力をしている。

上記のこともそう、出会う方々から吸収し続けている様々なことを忘れないようにしている。
これは良いことも悪いこともすべて忘れないようにしている。私にとっては全てが大切な思い出。
何故なら、人生は一度きりで私もいつか亡くなるからです。今年の12月で32歳。50年もすれば、そろそろでしょう。たった50年しかない、このブログを書いている今も残りの時間が過ぎ去っていく。


限られた時間の中で限られた人に出会えたことに感謝。

これが私の得する話5話でした。

本当は得するかどうかわかりません。

こんなお題なら、、、クリックしてくれるかなと。。。つけただけ。

たかがブログの数字。

これが本音ですがね。

よろしかったらこれからも見てください。よろしくお願いいたします。。



関連記事